ファイザーの新型コロナワクチン「9割に効果」、供給には課題 - ASCII.jp ファイザーの新型コロナワクチン「9割に効果」、供給には課題 ASCII.jp (出典:ASCII.jp) |
のようにいまだにワクチンの存在しない病気も数多く存在する。2020年に世界中でパンデミックを起こした新型コロナウイルス感染症にはワクチンが存在せず、2020年7月現在、世界各国が総力を挙げてCOVID-19ワクチンの開発を進めている。 ワクチンは大きく#生ワクチンと#不活化ワクチンに分かれる。 38キロバイト (6,065 語) - 2020年10月23日 (金) 09:08 |
ブルームバーグ: 米ファイザーがドイツのビオンテックと開発している新型コロナウイルスワクチン候補は、数万人が参加した治験で90%を超える確率で感染を防いだ。暫定結果が示した。
ファイザーの株価は米時間外取引で約7%上昇、ビオンテックの米国預託証券(ADR)は約11%高となった。
人気ブログランキング参戦中。ご協力お願いします。
1 どこさ ★ :2020/11/10(火) 04:50:12.25 ID:6JfiBk0u9.net
(ブルームバーグ): 米ファイザーがドイツのビオンテックと開発している新型コロナウイルスワクチン候補は、数万人が参加した治験で90%を超える確率で感染を防いだ。暫定結果が示した。
ファイザーの株価は米時間外取引で約7%上昇、ビオンテックの米国預託証券(ADR)は約11%高となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e56a982984bb3468aac7638dbcec9f37e294aedc
★1 2020/11/09(月) 20:59:13.71 [首都圏の虎★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604928426/
(出典 assets.bwbx.io)
22 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:25:12.96 ID:rTVCpuNG0.net
>>1
売国社会「感染者少ないけど死者1000人・・・」
↓↓
売国社会「ワクチンや薬きたあああ!外国人入れよう!」
↓↓
売国社会「ウイルス1000万人に感染、死者10,000人に増えました。責任は取りません!」
これが歴史だぞwwwwwww
23 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:26:34.30 ID:Zdj112zl0.net
>>1
本当かよ
そのわりには株価大して上がってないけど
68 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:34:48.85 ID:rTVCpuNG0.net
>>1
ようはロシアンルーレット
ワクチン効果あった人 → よかったな
副作用でた人 → あ・・・・
重度の副作用 → ・・・・・・・
肝炎ウイルスみたいになるくらいならそもそも鎖国でいい
インフルエンザ1つで年間1兆円近いダメージでさらに新型ウイルスでコスト増加とかww
なら必要なら物だけ入れて外国人は入れない鎖国貿易もある
【外来種ウイルス】日本の肝がん死者は年3万人級 そのー90%はウイルス陽性者か ←鎖国+外国人を追放+自粛と薬で根絶が重要!(日本感染推定300万人)
//www.niigata-cc.jp/facilities/ishi/Ishi54_1/Ishi54_1_04.pdf
86 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:56:30.75 ID:i98ypsZ10.net
>>1
どうぞお先に使ってください
5 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 04:54:15.85 ID:/alxXIDk0.net
でも3ヶ月しかもたないんでしょう?
それに副作用もはっきりしないし。
7 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 04:56:37.24 ID:ZwncKLUa0.net
日本はオリンピック選手と大会関係者優先で接種してもらおう
8 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:04:19.73 ID:ob4dVOSZ0.net
>>7 しかし ワクチンを打つと何故か
ドーピング検査に引っ掛かるという
落ちはないだろな?
24 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:28:59.21 ID:rTVCpuNG0.net
>>7>>8
まず国内オリンピックがいらない
1スポーツのために殺人ウイルスを外国から大量に呼び寄せたがるのは大虐殺バイオテロリストですわ
オリンピック等をゴリ押しすることで失われる命や損失 >>>>>>>>>>>>>> オリンピック等をやる利益
鎖国でいいわ必要なものがあるなら物だけ入れる鎖国貿易で
10 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:06:09.55 ID:Yl/+rQXF0.net
出回るころには変異して効果は半減ぐらいとか
42 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:04:30.72 ID:9yA8+UVq0.net
>>10
インフルエンザも毎年そうじゃん
13 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:08:51.76 ID:nbDw9ULf0.net
ウイルスが変異しても効くのかこれ
14 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:12:56.46 ID:8He5JkwT0.net
株価が上がるな
16 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:14:23.44 ID:sRz5agUM0.net
コロナ死亡
人類大勝利
18 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:20:10.94 ID:Ix93uE/50.net
トランプが打ったヤツはどうなん?
あれが誰にでも使えるなら多少は安心できそうだが。
20 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:22:47.01 ID:FzewU8wp0.net
来年になったらワクチンを
打ちましょうキャンペーンが
始まるのかねえ
でも、副作用とかないの?
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
21 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:24:34.30 ID:Up0Q2ae60.net
コロナワクチンの情報は信じてはいけないというニュースでした
25 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:33:24.09 ID:wCvzl6G+0.net
ワクチンのことになると、
副作用がどうだとか騒ぎ出す人が必ずいるけど
(陰謀論とか言い出すのもいるし)
自分は受けたいわ
子供を作る気もない*
接種したくない人間は、しなくてよいけど、
そのかわり海外渡航禁止にすればいいよ
31 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:48:19.33 ID:rTVCpuNG0.net
>>25
> ワクチンのことになると、
> 副作用がどうだとか騒ぎ出す人が必ずいるけど
「 副作用でも毎年大被害 」なんだぜ様々な病気でwwww
だから鎖国すべきなんだわ物だけ入れる鎖国貿易のやり方もあるし
B型肝炎ウイルス等の被害もずーーーーっと続いてる
26 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:36:37.04 ID:wCvzl6G+0.net
やっぱりどんな副作用があるかわからないし
若い人は、感染リスクが少ないし、将来のために受けない方がいいかもね
27 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:37:59.48 ID:wCvzl6G+0.net
感染リスクが→感染して重症化するリスク
29 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:40:28.47 ID:ihX36RdY0.net
思ったより早かったな
これで収まるだろ
日本はジジババ、公務員から射てよ
他はいらんだろ。40代以下はほぼ*ないんだし
35 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:52:22.04 ID:rTVCpuNG0.net
>>29
インフルエンザ諸々と収まってないからな
感染症ってのはワクチン後等が怖い
なぜならバカ政界等が油断してウイルス広めて結局は大被害になってんのが歴史だからなwww
41 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:01:51.90 ID:ihX36RdY0.net
>>35
収まるとは、コロナ脳のバカ騒ぎが収まるだろうという意味。ワクチン出来てもまだグタグタいうコロナ脳は一生マスクと自粛してればいい。コロナは撲滅は出来ないからな
30 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:47:52.37 ID:dbKHBKV80.net
選挙終了と同時にこの薬が発表されたのは偶然?
33 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:50:58.60 ID:Bkxj0hDu0.net
抗体がどのくらいの期間持続するのか、副作用率はどの程度か
34 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:51:32.88 ID:FIlBInxE0.net
日本は医療関係者が優先接種だけど、副作用懸念を理由に接種拒否が起きると接種は進まなくなる恐れがある
36 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:58:10.97 ID:rTVCpuNG0.net
>>34
笑えないよな
助ける側の医療業界が実験台
ちょっと歴史をかじってるなら様々な薬害問題は知っているだろうし
今回みたいに急造は特に心配だがどうするかは自己責任だろうな
39 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:00:21.68 ID:YoNGWhnB0.net
>>36
インフルエンザワクチンだって、長年にわたる沢山の臨床結果があって卵アレルギーなどの数々のネガティブ要素も出尽くして、ようやく今…だからね。
37 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:58:18.41 ID:YoNGWhnB0.net
ワクチンを接種したら、これまでの生活様式に戻ってよい、マスクしなくてよいと、勘違いするアホが大量発生して、世界中に拡散しまくるんだろうなぁ。
38 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 05:58:56.44 ID:sdYwFckc0.net
大統領選挙が終わってからの発表ってのが笑える
83 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:53:05.65 ID:7k5J3gzW0.net
>>38
それな
タイミング良すぎw
40 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:01:10.78 ID:9ydEmgOa0.net
90%の感染を防ぐ
数万人にコロナをあえて感染させたのか
それともただ普通の生活に戻して感染したのが1割だったのか
その辺を書くべきだろう
後者なら全く意味ない数字だろ
57 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:29:07.78 ID:R5IPEY9V0.net
>>40
治験参加者44000人でその治験者の中でコロナ発症者が94人。
有効性が90%、コロナ発症者のうち何人にワクチンを打ったのかはまだ不明。
59 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:31:47.37 ID:9ydEmgOa0.net
>>57
結局44000人にコロナをあえて感染させたわけではないのか?
62 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:32:27.01 ID:7e/sz7aJ0.net
>>59
そんな試験するかよw
77 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:46:42.05 ID:9ydEmgOa0.net
>>62
じゃあ9割ってなんの数字かって問題になるよ
43 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:06:57.12 ID:A0IBv2db0.net
副作用の検証には10年かかる
1年かそこらでできたワクチンなんてワクチンとは言わない
44 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:08:07.99 ID:Ymjq3REw0.net
また眉唾ぽいな
45 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:09:28.40 ID:S0MSoL/L0.net
中国政府はもちろん中国製ワクチンを射つんだよな?
47 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:10:04.97 ID:v223hVND0.net
温度管理が大変なうえ、最低2回も打って
効果がどれくらい持続するんだろうか?
で、通年流行りそうなコロナは年何回打つのさ?
52 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:14:35.67 ID:R5IPEY9V0.net
>>47
効果は1年間持続する見通しらしい。
48 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:12:07.98 ID:ZK/MCV0X0.net
まさか歴史上最大死者の理由がコロナウイルスそのものではなく、コロナワクチンだったとは…
ってならなきゃ良いけどな
49 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:13:37.57 ID:kBtgfjQ30.net
日本製は制限が多すぎるのか、悪い副作用は少ないが効き目も低そうな気がする
54 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:19:22.84 ID:OpJr5b560.net
投票前に実現していたらトランプ再選されていたかもしれないな。
88 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:58:59.73 ID:i98ypsZ10.net
>>54
このタイミングからすると反トランプなんじゃね?
91 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 07:01:51.42 ID:/PR8ltwc0.net
>>88
もっと前からできてたのに選挙対策で発表遅らせたとなると、それこそ人道に反するな
55 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:21:20.60 ID:IpmVtuzQ0.net
コロナワクチンなんて10年後に安全だと確認されてからでいい
56 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:25:34.80 ID:iFS9ud/T0.net
別ソースだけど、>>今月中にもワクチンの緊急使用に関する米当局の承認を求める見通し
この冬に間に合うのなら状況を一変させるな
58 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:30:53.38 ID:HCeK4EzS0.net
インチキ選挙国のワクチンなんて信用できるわけねえだろ
64 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:33:20.21 ID:NIE+fPME0.net
欧州の変異したやつにも効果あるんか?
65 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:33:34.43 ID:q1CEN19J0.net
医療従事者とかに優先順位つけて打ってくから、末端に届くのいつになるやら
71 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:39:23.80 ID:X8n+Cnj/0.net
いつ売り出すんだろうな
大方の予想通り来年あたりというのが当たりなのか
73 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:40:44.83 ID:5CN+H+w70.net
ロシアとイギリスに次いでアメリカも完成か。
でも、この手のニュースって株価だけが一瞬上がって続報が無いんだよね笑。
76 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:45:01.88 ID:rTVCpuNG0.net
>>73
90%を防いでも
10%が拡大させたらなwww
典型がインフルエンザ等だが
日本ならまだ根絶できそうな規模だろうに
拡大させて定着したら困るわ
80 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:48:39.36 ID:zz+s5xMO0.net
【新型コロナ】塩野義製薬社長 「ワクチンだけで収束は無理」 [WATeR★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604954276/
81 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:50:22.04 ID:bvMoPgAs0.net
結局若者や現役世代は99%*ないんだし、感染しても無症状なんでしょ。治験は若者と現役世代で行うから、感染の線引きはいくらでもできるだろ。ワクチンで抗体できてるからPCRと症状だろうけどそもそも無症状だからな。無症状でPCRを定期的にやるのかな。いずれにしろ高齢者だけだよね問題なのは。
82 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:51:50.67 ID:FGssG6Om0.net
ワクチンが出来れば安心?
インフルエンザだってワクチン接種しようが流行すれば学級閉鎖だろ
潜伏期間が長く無症状感染があるから自粛等は長期化だし
医療関係の負荷対策しか期待出来ないだろうに
終息にならない限り感染対策ではない
感染0が確実か?は検査で判明するわけで、今の日本の検査のやり方では落としどころは無いだろ
どうすれば終息宣言出来るか?のストーリーすらないしな
84 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:55:07.28 ID:u5esNpVZ0.net
治験した奴の1割が感染したから9割防ぐとか*じゃないのか。
97 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 07:06:38.87 ID:IO77X1+80.net
>>84
治験参加者44000人、治験者の中でコロナ発症者が94人だとさ
ドイツでの治験期間中のコロナの平均的な感染率と比較して9割効果アリ判定なんじゃね?
感染率逆算すると約2%とかだし、それっぽい
85 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:55:23.87 ID:fk5dpKxb0.net
90%感染を防ぐワクチンなんて、どうも信用できない。
87 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 06:57:09.95 ID:9ydEmgOa0.net
だから治験したやつの全員に感染させ9割かからなかったら分かる
でも感染させずに普通に生活させ9割かからなくても
それは手洗いうがいマスクワクチンどれのせいなのかわからない
なのに9割とは言えないわけじゃん
90 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 07:01:01.98 ID:FGssG6Om0.net
コロナ感染の大きな問題は無症状感染がある事
感染拡大が防げてない事
インフルエンザの様に
ワクチン出来ようが感染者出たら隔離、自粛は変わらないだろ
感染をいかに拡大させないか?にワクチンは関係ない
92 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 07:01:57.46 ID:EN4lcAQt0.net
どの程度の期間持続するのか・・・
医療関係者とか人生掛けてるイベントがある人とかには
2~3ヶ月の有効期間でもありがたいのかもね
自分なら普通の予防策取りながら3年位様子見して判断する感じ
安全かつ有効性が高いのならいざという時に打とうくらいの
94 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 07:03:15.74 ID:iFS9ud/T0.net
わからんけど感染した人間のうちの偽薬投与、ワクチン投与、投与なしの人数の割合とかそんなからの計算だろう
95 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 07:04:31.96 ID:UBGXEhzK0.net
日本では「お年寄り優先」とか変なこと言い出してなかなか社会回らんのだろうな
現役世代優先で政策やらんともう後が無いぞ
98 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/10(火) 07:07:07.96 ID:pb7u8nmE0.net
副作用が怖過ぎて無理だわ